初めての方へ

ボルダリングは老若男女、初心者の方も簡単にはじめる事ができるスポーツです。
ボルダリングとはロッククライミングの一種で、ロープ等は使わずに必要最低限の道具(クライミングシューズとチョーク)と自分の力だけで岩を登るスポーツです。2020年TOKYOオリンピックの追加種目にも選ばれ、話題にもなっています
ボルタは屋内でもボルダリングを体験、トレーニングできるボルダリング専用の施設です。
更衣室、空調も完備しておりますので悪天候でも快適にボルダリングを楽しめます。
初回に必要なものは?
①動きやすい服装
Tシャツやハーフパンツ、ジャージ等。スタイリッシュに登りたい方はジーンズなどおシャレな服装でもOK!
②薄手の靴下
レンタルシューズは不特定多数の方がご利用するので、靴下の着用をお願いします。
初回の流れ
Step1:受付
ご来店後、受付をお願いします。誓約書をお読みの上署名していただきます。
※平日、日曜は10歳以上の方のご利用に限らせていただいております。
※土曜日10時~12時に限り《キッズスクール》を開催しており保護者同伴であれば年齢に制限なくボルダリング楽しむことができます。

次へ
Step2:お着替え
更衣室で着替えていただきます。
レンタルシューズご利用の方は靴下も忘れずに着用をお願いします。

次へ
Step3:ストレッチ
ボルダリングは遊びではなくスポーツです。
まずはストレッチ等の準備運動をしていただきます。
肩周りや、前腕、二の腕等は思った以上に使ってしまいますので
入念にストレッチしていきます。

次へ
Step4:インストラクション
初めての方にはスタッフより、ルールと注意事項の説明があります。
特に注意事項については、大きな怪我や事故に繋がることもありますので、
必ず聞いていただきます。

次へ
Step5:スタート講習
インストラクターと一緒にまずは簡単なルート(課題)に挑戦していただきます。
個人の体力を理解する上でも大切な部分になり、
ホールドの掴みかた方、足の運び方をここで説明していきます。

次へ
Step6:講習後はご自由に登ってください。
壁には数字やアルファベットを貼って難易度別に色分けしたテープ課題が沢山作られています。まずはそれらをどんどん登ってみてください。
登れないものがあったらこだわりすぎず、他の課題も触ってみましょう。
アドバイスが必要であれば、遠慮なくスタッフに聞いてください。
沢山登ることが上達の秘訣です。
